マーケティング

ライバルが多い不動産業で残っていくためには?〜自社のコンセプトを出していこう〜

こんにちは!盟生総研株式会社の堀井です!

「WEB集客と聞くようになったけど、何をどうしたらいいんだろう」「サイト運営とはどのようにすればいいのだろう」と、お考えの方は多いのではないのでしょうか。
デジタル時代になり、今までのような集客だけでは思うような集客ができなくなってきていて悩んでいる方もいるのではないのでしょうか。
デジタル化が進んでいる現代で少しづつでも、始めやすいことからでもいいので始めていきましょう!

デジタルマーケティングについて

ホームページ

自社のホームページとは、会社の顔です。

ユーザーがネット検索で物件情報を探してサイトを訪れた際、物件情報はもちろん、信用できる会社かどうかサイトを通して見極めます。

コンテンツが乏しい、デザインが見辛いなど不便さを感じてしまうと、せっかく訪れたユーザーもすぐに離れていってしまいます。

まずはユーザビリティを意識した見やすくわかりやすいサイトに整えていきましょう。

また、会社の強み、専門性をわかりやすく打ち出すことも大切です。

 

  • 学生向け賃貸サイト
  • 女性向け賃貸サイト
  • おしゃれなデザイナーズマンションを扱う賃貸・売買サイト

 

そうすることで、ユーザーは部屋探しや物件の購入イメージを具体的にしやすくなります。
他のサイトと差別化もでき、他のサイトに埋もれることなくターゲット層にアピールすることができます。

自社サイトに必要なコンテンツとしては

 

  • 物件情報
  • スタッフブログ
  • スタッフや店舗情報
  • お役立ち情報
  • お客様の声
  • 会社情報
  • 自社の取り組み

 

などがあります。

基本ですが物件情報は常に管理し最新のものを掲載しましょう。

契約済の物件が掲載されたままお客様からの問い合わせが入ってしまった場合、信頼を失い会社自体のイメージダウンにも繋がってしまいます。

またスタッフ情報などはさらっと記載されている会社も多いですがこれも意外と見られており重要です。
スタッフの写真や出身地や趣味などの情報を乗せることで、親近感や安心感を与えることができます。
どんなスタッフが対応してくれるのか紹介することで、行ったことがないお店にもお客さんが足を運びやすくなるので大変おすすめです。

そして集客のためのポイントですが、自社サイトは作ったまま何も手を加えないと、上位表示されずユーザーの目に留めてもらうことは難しくなります。

そのため、スタッフブログなどのブログ記事を日常的に更新し、キーワードを意識した記事を作るなど、Webサイト自体の評価を上げ上位表示されるサイト作りを心がけましょう。

 

WEB広告

インターネットで不動産情報を調べると、競合との差別化を図るために不動産会社がさまざまな広告を利用しています。リスティング広告などがあります。

WEB広告は種類が多く、自社ターゲットにとどく最適な方法を選んでいきましょう。例えば、地域、広告を出す時間帯を設定してターゲットを絞ったり、タイトルや説明文でターゲットが読みたいと思うキーワードを使用して集客する方法があります。

違った種類の広告をかけ合わせれば、潜在的な顧客獲得にもサービス内容をアピールできます。

注意点としては、予算管理が複雑な点が挙げられます。広告によって費用が違うため、プロに任せることをおすすめします。

コンテンツマーケテイング

コンテンツマーケティングとは、ユーザーが知りたいと思う記事や情報の発信をすることで見込み顧客を増やすことです。見込み顧客を増やし、問い合せへと誘導し、最終的にファンになってもらうことで顧客の定着につなげます。

SNS

「Twitter」「Instagram」「Facebook」「YouTube」など全世界にユーザーがいるSNSを不動産事業で活用するケースが増えています。

SNSを活用するメリットとして、費用がかからないこと、宣伝のハードルが低いこと、口コミなど検索エンジン以外からでも情報が広がるため、集客率が上がる可能性が高いです。

不動産の集客方法はWebが重要!その理由とは?

不動産業に限らず、企業がWebにホームページを所有するだけでなく、SNSを利用して会社や商品の魅力を発信したり、直接販売する時代です。

「不動産は高額商品だし、ネットで売ることに抵抗がある」と思われるかもしれませんが、不動産は「Webで売る」のにきわめて適した商品・サービスです。

物件をWEBで探すお客さまが多い

デジタル時代の以前では、電話問い合わせか、来店からすべてが始まりました。

しかし現在は、athomeなどのポータルサイトを通じて多数の物件からの比較のうえ、自社ホームページでの詳しい情報をもとに、事前に検討をするのが当たり前になりました。

国土交通省はインターネット利用の物件探索を「4割程度」と発表していますが、実情ではそれよりはるかに多い点は、多くの方が感じていると思います。

情報が拡散されやすい

Webに掲載した情報は、googleなどの検索エンジンや、TwitterなどのSNSを通じて、自動的に拡散していきます。その状況に対して支払う広告費はゼロです。

Webには有料でおこなう広告もありますが、ホームページやブログを更新して、その成果がうまく拡散できれば、その経費は人件費のみなのです。その更新作業の効率を上げられれば、人件費まで圧縮できます。

お客さまとコミュニケーションが取れる

売買取引のお客さまは検討期間が長いため、新しい物件情報を絶えずチェックしてもらえる手段が必要ですが、その点Webは有効です。

新しい情報にくわえて、専門的な知識からのアドバイスを発信して、信頼感の土台をつくります。

賃貸のお客さまは、最近借り手優先の市場となってきている関係で、「安ければどこでもいい」というのではなく、条件にこだわって探される傾向が強まっています。

比較的短い期間にしっかりコミュニケーションを取り、追客をするきっかけとして、Webでの情報発信を活用します。

反響営業やマーケティングもできるようになる

また、Webは、希望条件を固められている途中のお客さまへの反響営業をおこないやすいです。

来店するのは気が重いお客さまに、相場や環境、ローンや保証の基本的な属性などをメールなどで気軽に相談してもらえれば、追客の下地にすることができます。

さらに、ポータルやホームページへのアクセス状況を確認することで、物件への指向、お客さまのニーズの分析をすることもできるのです。

WEBを使って不動産の集客を上げていくには?

競合との差別化を常に意識する

WEBマーケティングにおいて、差別化が最も重要だと言えます。

周りを見ると不動産をしている会社はたくさんあります。その中で差を作るためにはまずは、自社を理解すること。自社の強みを見つける、もちろん弱いところも認めていきましょう。

 

自分ではわからないことでも第三者からだと見えることがあるので、

強みはコンセプトにし、見つからなければ専門に頼んで見つけてもらうのも良いでしょう。

 

もっというのであれば、なければ作ってしまうのも一つの手です。

自社の強みや特徴を軸として、独自性のあるコンテンツを作りましょう。 

ターゲットに合わせた施策をとる

広告やコンテンツを作成する場合、ターゲットの細分化が必要です。

例えば、悩みを自覚し解決したいと思っている人、解決するために既に行動している人、まだ何も行動していない人、これから悩みを持つ可能性が高い人など顧客層を分けて考えましょう。

ターゲットの細分化により、どんな施策をたてるかが決まります。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

SNSやWEBが主流になっている今現在。

不動産は特に店舗がたくさんあり、競争になってきているので、今後は自社のコンセプトが大切になっていくことでしょう。

自分では自分のことがわからないことがあるのと一緒で、自社を自分で見るより、第三者から見ることで新しい発見もあるので、専門に相談してみるのも気づきがあるのではないのでしょうか。

弊社、盟生総研では、今まで500社以上の依頼、相談を受けてきました。

無料相談もしているので、気になったら連絡くださいね♪

CREATE MARKETING.

盟生総研株式会社では企画構成を始め、
各種制作,SEO対策,MEO対策,リスティング広告(Google,Yahoo),SNS,PR,動画マーケティング等、
ありとあらゆる施策をワンストップで対応し、
ご予算に合わせて御社のマーケティングを最適化して集客を実現します。

一貫性のある成長戦略を構築しマーケティングで御社のキャッシュエンジンを創造致します。
お気軽にご相談ください。

Comment On Facebook

CREATE MARKETING.

盟生総研株式会社では企画構成を始め、
各種制作,SEO対策,MEO対策,リスティング広告(Google,Yahoo),SNS,PR,動画マーケティング等、
ありとあらゆる施策をワンストップで対応し、
ご予算に合わせて御社のマーケティングを最適化して集客を実現します。

一貫性のある成長戦略を構築しマーケティングで御社のキャッシュエンジンを創造致します。
お気軽にご相談ください。