YouTube集客に重要なキーワードとタグ、ハッシュタグとは?違いと活用法を解説

こんにちは、加藤です。

現在、自社の集客にYoutube(ユーチューブ)を活用されている企業は増えてきています。

実際に自社チャンネルを作り運営していく中で、ただただ動画を投稿していけば良いわけでもなく戦略的に進めていくこと(VSEO対策)が必要となります。

投稿した動画が多くのユーザーに見てもらうことができるよう「キーワード」「タグ」が重要であることはご存知の方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、「キーワードやタグってどう違うの?」「どのように活用していけばよいかわからない」とお悩みの方も多いと思います。

今回は、自社のYoutubeチャンネルを効果的に運用していくため、VSEO対策に重要な「キーワード」と「タグ」「ハッシュタグ」の違いやそれぞれの活用法をお伝えしていきたいと思います。

「キーワードやタグの使い方がわかならい」「Youtubeで集客したい」「検索上位に表示させたい」「再生回数やチャンネル登録者数を増やしたい」という方は、ぜひ参考にしていただければと思います。

目次

【YouTube集客にはVSEO対策が必須】

まず、動画メディアに対するSEO対策のことを『VSEO(Video Search Engine Optimization)』と呼びます。

 

毎分500時間の動画がアップロードされているYoutubeで、自社の動画が埋もれることなく多くのユーザーに見てもらう機会を増やすには、しっかりとVSEO対策を行い検索結果の上位に表示させていくことが重要となります。

 

VSEOを意識せずに動画を投稿する場合、まだまだチャンネル登録者数が少ないうちは数ある動画の中からユーザーに自社の動画を見つけ出してもらうことはとても難しく、登録者数も増えにくかったり投稿した動画もあっという間に埋もれていしまいます。

 

せっかく時間も労力も掛けるならVSEO対策も講じて、見てもらいたいユーザー(ターゲット)に向けて効果的に投稿していくことがより早く自社の認知や新規集客につながっていくと考えられます。

 

また、VSEO対策をとり動画を検索結果の上位に表示させていくことで、どんなに動画が古くなっても(過去の投稿でも)現在進行形でユーザーから見つかりやすい位置に表示されることが可能になります。

 

【「キーワード」「タグ」「ハッシュタグ」の違いは?】


「キーワード」と「タグ」、「ハッシュタグ」なんとなく似ているようですが、使い方は全く異なります。それぞれを理解して、それぞれの効果を最大限に活用していく必要があります。

 

キーワードの役割と活用法

「VSEO対策に最も重要な”キーワード選び”」

キーワードは、あなたの動画が検索上位に表示されやすいようタイトル説明文、そしてファイル名に設定する重要となる単語です。

 

タイトルや説明文、ファイル名に組み込まれた適切なキーワードによって、ユーザーが動画を検索した際の検索結果へ自社の動画を表示させる機会を増やすことができます。

 

一方で適切にキーワードを組み込むことができない場合、動画投稿を続けてもなかなか増えユーザーに視聴してもらえず再生回数や登録者数が増えない、ということがあります。

 

キーワードは、Youtubeユーザーがどんなキーワードで検索を行い、動画を探しているかということをリサーチして効果的に組み込んでいくことが重要となります。

関連記事

【YouTube集客のVSEO対策に必要なキーワードの選び方】

 

タグの役割と活用法

タグは、Youtube上で動画のジャンルやカテゴリを示すものであり、視聴者からは見えることはありません。

 

あなたの動画がどのような内容であるのかということをYouTube側へ追加で説明する役割があります。

 

タグを設定することで、Youtube側にあなたの動画の正確な内容を把握してもらうことができれば、あなたが集めたいユーザー(ターゲット)へ効果的に動画を視聴してもらう機会を増やしていくことができます。

 

そして、同じタグが設定されている動画の関連動画にあなたの動画が表示されやすくなり、再生回数を増やすことにもつながります。

 

タグの設定は、 YouTube Studioから動画投稿画面に入り動画のタイトルや説明文を設定しながら、「その他のオプション」を開くと『タグ』というタグの入力画面が出てくるので、設定したいタグを入力していきます。

 

ハッシュタグの役割と活用法

タグと混同されている方もいらっしゃるかと思いますが、「タグ」と「ハッシュタグ」は全く別物です。

 

YouTubeのハッシュタグは動画のタイトル上部に表示され、概要欄の説明文に記載するだけで設定可能です。

 

様々なSNSと同様に「#○○」とキーワードを設定することで、Youtube動画を視聴しているユーザーが興味のあるハッシュタグをクリックすることで、同じハッシュタグが付いた動画を見つけることができます。

 

つまり、YouTubeのあなたの動画にハッシュタグを設定することで、他の動画を観ているユーザーがハッシュタグに誘導されてあなたの動画を観に来てもらうことが可能となり、再生回数を増やすことができる可能性があります。

 

ただし、ハッシュタグを設定できる数は最大15個ですが、実際には3個を推奨されています。

 

というのも、説明文に15個ハッシュタグを設定してもタイトル上部で表示されるハッシュタグの数は3つだからです。

 

また、16個以上設定してしまうとハッシュタグが無効となってしまいますので注意が必要です。

 

「キーワード」「タグ」「ハッシュタグ」それぞれを効果的に活用して集客につなげよう

今回は、YouTubeのVSEO対策に重要な「キーワード」「タグ」「ハッシュタグ」の違いやそれぞれの役割についてお伝えしてきましたが、いかがでしたでしょうか。

 

それぞれの役割を理解して活用していくことで動画の再生回数や登録者数を効果的に増やすことができ、自社の認知や新規顧客の集客につなげていくことが可能となります。

 

冒頭でもお話しましたように、ただ動画を投稿し続けているだけでは多くのユーザーに観てもらうことは難しいです。

 

効果的にキーワード、タグ、ハッシュタグを活用し、ぜひあなたのチャンネルの成長に参考にしていただけたら嬉しいです。

 

そして、現在あなたが自社チャンネルを運用中で「自社に合ったキーワード、タグ、ハッシュタグがよくわからない」「キーワードやタグを活用して集客につなげたい」とお悩みの場合は、ぜひ一度盟生総研へご相談ください。

 

着実に集客へつなげるためにYoutubeを活用していく上で、盟生総研ではそれぞれの企業様に合わせた必要なサポートを提供させていただくことが可能です。

 

ご相談は、お問い合わせフォームメールLINEよりお気軽にご連絡くださいませ。

 

それでは本日もここまでお読みいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

盟生総研専属ライター 兼 OTO nail オーナー。盟生総研代表 葛西氏のもとでWEB集客、販売、 SEO対策、リスティング、SNSマーケティング、動画集客等、サービスをより多くのお客様にお届けする為のマーケティングスキルを身につける。現在は、OTO nailオーナー兼ネイリストとして商品の企画・製作・販売を中心にしながら、盟生総研専属ライターとしてWebマーケティングに特化したライティング、HP製作に携わっている。

目次